使い方 | 投稿する | 印刷する | guest


質問箱

「マラソン大会」の最適解はなんだろう
やぁみんなおれだ!
Eiの人へ、
皆が使ってるdefineを教えて
募集
つ◯ったー的な場所
有能なプログラミング言語について

備忘録

セグメントツリー(改造版)
最大フロー問題(AtCoder Library)
最大フロー問題(Ford-Fulkerson法)
ダイクストラ法
正方形DP
余り計算について
繰り返し二乗法
累積Xについて
セグメントツリー
ワーシャルフロイド法
ベルマンフォード法で負の閉路検出も行う方法
深さ優先探索(DFS) グラフ
Union Find
?行の文字列の入力
コメントアウトしたい時
3つの値の中で2番目に大きい値
nPmとnCmの解説
三角形の成立条件
大きい整数の掛け算と何かを比較するとき
Chrome拡張機能
DPのコツ
substr(stringで呼び出す場所を指定できる)
配列の各値同士の積の総和の効率的な求め方
2桁の整数の1の位を求める
2次元平面上で各辺の長さからN角形が描けるか
vector配列を初期化する
nの階乗(n!)
lower_boundとupper_bound
決め打ち全探索
順列(nPr)と組み合わせ(nCr):Ver2
画面が真っ暗だった場合の対処法
特定の桁数0埋めして出力する方法
小数点以下の値を取り出す方法
JOI2次予選攻略法
順列(nPr)と組み合わせ(nCr)
空白も含めて1行分入力する
nが9の倍数かどうか
配列の値を1つずつ取り出す
カッコがないのはカッコわるい
乱数
voidについて
map型のkeyにpair型を使う
三角関数
mapのkeyとvalueを全部出力する
repを使わない方がいい理由(わけ)
swapの使い方
悲しいミスを防ぐために
while(1)がプログラムにもたらす影響について
配列の中に特定の値が何個あるか調べる
二次元累積和
2次元配列の回転
2次元配列の反転
switch(if文のほぼ下位互換)
setの使い方
配列で0以外で初期化したい場合
四捨五入
幅優先探索
配列の各要素が等しいかどうかの判定
配列の順列を辞書順に並べた時の前後
Vectorの2次元配列は勝手に初期化されるらしい
整数aから整数bまでの全ての整数を足した数
桁数をカウントする奴
小数点以下n桁出力する方法
浜工祭の準備の仕方
文字列の検索
cin,coutの高速化
String型とint型の変換